
©甘党・KADOKAWA/となりの吸血鬼さん製作委員会
自分はアニメグッズを買う機会がそれほど多い方ではありませんが、全く関心がない訳でもありません。
関心はあるけど買わない理由の最たるところは、自分が求める方向性のグッズが少ないからなのですが、その方向性からズレたものでも中には「欲しい!」と思うものも存在します。
そんな例の代表的なものが自分にとっては「タペストリー」なんですが、これがまた色々と悩ましい所がありまして…というのが今回のお話。
欲しいアニメグッズ≠キャラクターグッズ
自分が欲しいアニメグッズとは、「アニメの中に存在していたものを具現化したもの」であって、「何かしらにキャラクターが描かれたもの(キャラクターグッズ)」ではありません。
これが個人的に根本的なグッズを買う機会が少ない理由の最たるところなんですが、とは言え自分にとってもキャラクターグッズの中で欲しいと思えるものも全くない訳ではありません。
特に自分が今欲しているキャラクターグッズは、「タペストリー」なんですよ。
タペストリーの良さ
タペストリーと対比できるものとしては、ポスター(と人によっては抱き枕カバー)が挙げられると思います。
それこそ布ポスターといったようなものになるとほぼタペストリーと変わらないんじゃ?とも思うわけですが。
タペストリーの方が良いのは単純に自分の環境ではタペストリーの方が飾りやすいから。
あとポスターは綺麗に貼れないと色々と気になってしまうのがありますけど、タペストリーなら吊るすだけなので楽ちんで良いですね。
さらには気分によって入れ替えるにしてもポスターより楽なので、そういった意味でも自分は断然タペストリー派なのです。
欲しいタペストリーが少ない問題
好きな作品に関するタペストリーが欲しいんですが、問題となるのが欲しい絵柄のものがあまりないという問題。
こればっかりは好みの問題ですし、あとは個人的にキャラクターを描いた以外のものも欲しいと思うんですが、それに関してはほとんど見かけませんし…。
例えば自分が今持っていてお気に入りなのは『となりの吸血鬼さん』のソフィーちゃんが描かれたこちらのタペストリー

©甘党・KADOKAWA/となりの吸血鬼さん製作委員会
和服姿のソフィーちゃんが最高に可愛い逸品です。
これは見た瞬間に買おうと思ったぐらいのお気に入り。
他にも色々な作品のタペストリー商品を見ているのですが、コレというものがないんですよ。
今のタイミングで言うなら『まちカドまぞく』のタペストリーで何か良いのが無いかと探してもいるのですが、いまいちパッとしません。
個人的に『まちカドまぞく』であれば、この画像を使ってタペストリーを作って欲しい!

©伊藤いづも・芳文社
タペストリーとなるとどうしてもキャラクターを前面に押し出したものが多くなってしまいますが、こういった地図であったり、背景であったりを見せるタイプのタペストリーをもっともっと作って行って欲しい。
あとはアニメのOP映像でも使われていた原作の扉絵なんかを活用するのも良いでしょうね(本編とは全然関係ないやつ)。
タペストリーにバリエーションを
タペストリーって大概キャラクターを全面に大きく描いたものなんですが、もっと色々なバリエーションが欲しいというのが率直な願望としてあります。
先ほども触れたように、背景を見せるようなタイプのタペストリーであったりがもっとあって良いと思います。
アニメグッズはまだまだ伸びしろだらけな市場だと思いますが、タペストリーの絵柄というのは作り手側としても比較的簡単に手を付けられる部分でしょうから、もっといろんな方向性の絵柄を試してみて欲しい所ですね。
あとはグッズメーカーの方は流石に把握していると思いますが、抱き枕カバーって実際には抱き枕のカバーとして使われているよりも壁に飾られているケースが多いんじゃないかと思われます。
そういった様子を見たり話を聞いたりするにつけ、それはもうタペストリーで良いんじゃ?とも思うわけでして。
もちろん抱き枕カバーだからこそ良い!という部分もあるのでしょうけど、そういったキャラクター全身画像の壁掛け需要に対する回答という意味でもタペストリー市場にはまだまだ伸びしろがモリモリだと思います。
あとは複数レイヤー仕様のタペストリーとかも面白そうですね(背景画像を基準に前面レイヤーのキャラクターを入れ替えられるなど)。
色々期待しておりますよグッズメーカーさん!