
©つくみず・新潮社/「少女終末旅行」製作委員会
少女終末旅行の配信が終わって一ケ月以上が経過しましたね。
寂しいのぉ、寂しいのぉ…と思ってたら、思いついてしまったのです。
「よし、カロリーメイト全種類買ってみよう!」
どうせやるなら放送中にやれよ…と自分でも思う訳ですが、とりあえず買ってみました。
レーション(現代名:カロリーメイト)
カロリーメイト
全種類どーん。
全5種+似た何か
カロリーメイトってほとんど…というか何年振りかってぐらいに買いましたね…ホント記憶にないレベル。
それぞれの種類を写真の通りに説明すると
フルーツ チーズ
プレーン メープル
チョコ チョコ(偽)
という感じ。
実はこの5種類揃えるのに、店をハシゴする事になりまして。
最初の店でプレーンが売ってなかったんですよ!
仕方ないので近くにあった別の店に入ったら、そこには全種類有って、しかもこっちのほうが安い!
そりゃ何となく勢いで、似たヤツもついでに買っちゃいますわ。
レーションはカロリーメイトか検証
さて、両者を比較してみましょうか。

レーション(チョコ味)

カロリーメイト(チョコ味)
似てますねぇ…これは似てますよ。
もう同一物と言って差し支えないんじゃないかと思います。
…が。
おや?レーションには、パキっと折る為らしき溝が付いてますね?
対してカロリーメイトは…
溝がないっ!
惜しい…惜しいがしかし、どうやら両者を完全に同一視する事は出来ない…今回、実際にカロリーメイトを買ってみて、そんな事実を発見したりしたのでした。
カロリーメイト ロングライフ
ちなみに、カロリーメイトには賞味期限が長い(約3年)「ロングライフ」という商品もあります。
https://www.otsuka.co.jp/cmt/product_longlife.php
しかしこれ、残念ながら一般向けには販売されていない商品。
あくまでも災害時を想定した製品のようで、企業や自治体に向けてしか販売していないみたいですね。
本当に売ってないのかなーと検索をかけてみたら一応ヒット。
通常のカロリーメイトよりやや割高ぐらいですか…まぁ、とりあえずスルーしときます。
ついでに買った「似た何か」について
折角買ったので食べてみると…こっちは普通のチョコ菓子寄りな感じ。
チョコチップが入っているので、何というか「カロリーメイト+カントリーマァム」みたいな?いや、別にモッタリはしてませんけど。
普通に美味しいですよ普通に。
カロリーメイトより安いので、おすすめ…かどうかは微妙ですけど、嗜好品としてはこっちのほうが普通にお菓子です。
まとめ
結局何がしたかったのか良くわからなくなりましたが、結論として…
レーションはカロリーメイトが進化した形である!
という事にしておきます。
久しぶりにカロリーメイトを食べて思ったのは、割と普通に美味しく食べれるなと。
子供の頃に食べたイメージだと、不味くはないけどそんなに食べたいものじゃない…という印象でしたが、今なら一箱携帯しといても良いかな?と言う程度には気に入りました。
さーて、買い揃えたカロリーメイトをチビチビ消費していきましょうかねー。
©つくみず・新潮社/「少女終末旅行」製作委員会