
©fuctory RECORDS.
毎週末、欠かさず配信してくれているIVEのDJ放送「NAMIの 皆様一緒に踊り語りましょう!」、通称「NAMIしよう」。
まさかここまで続けてくれるとは、当初は予想もしていませんでした。
これもNAMIさんを始めとするIVEスタッフの皆さんのお陰ですし、それを可能とするだけの楽曲数を誇るIVEサウンドの強みが象徴的に表れたとも言えるんじゃないでしょうか。
そんなNAMIしように対して投げ銭(スーパーチャット、略してスパチャ)を行っている方も結構いらっしゃいますよね。
自分は完全にROM勢という事もあって投げ銭はしていないのですが、そこにはROMだからというだけではない理由もあります。
目次
投げ銭が全てIVEへ届くわけではない
恐らくはご存知の方が多いと思いますが、投げ銭(スパチャ)は合計金額のうち配信者へは70%、残りの30%はYouTube側に入る仕組みとなっています。
つまりNAMIしようで1000円のスパチャを行った場合、700円がIVE側へ、残りの300円はYouTube側へと支払われているのです。
この割合をどう見るかは人それぞれでしょうが、自分はYouTubeの取り分が多すぎると感じます。
せめて10%ぐらいまで引き下げて貰わないと、「スパチャでIVEを支援!」という気にはならないというのが正直な所です。
ですから、個人的には他の方法で支援する事を考えています。
例えばCDについて、ダウンロード販売で入手しているものでもNAMIしようへのスパチャ代わりとしてCDも購入するといった事を行っています。
本当は他にも何かしらのグッズなりを用意してくれていれば良いんですが、こんな時に限って公式通販にしろファンクラブ通販にしろCD以外には何も売っていないというチグハグさ…ある意味IVEらしいと言えばらしいのですが(もちろん悪い意味で)。
さらに言えば、そういった実質的なNAMIしようへの支援といったニュアンスのものであっても、IVE側としてはその事実を認識できないと思うんですよね。
そこで考えたんですが、出来れば「NAMIしようのグッズ」みたいなものを出してもらいたいんです!
「NAMIしよう」のグッズやCDを出しましょう
NAMIしよう仕様のグッズだったり、NAMIしよう仕様のDJCDだったり、そういったものを出して貰えれば、スパチャはちょっとしたお遊び程度に使いつつ、本格的な支援はNAMIしようグッズの方で…という事が実現できると思います。
最近でも時々、かなりの高額スパチャを見かける事があるのですが、やはりYouTube側の取り分を考えると複雑な心境にもなります(いや、もちろん当人が納得して投げてるんだから良いんですが)。
しかし少なくない視聴者が毎週末の楽しい時間に対する感謝を、コメント等々だけではなく金銭的な支援という形でも表現したいと思っているのは間違いないと思うんです。
そういった意味で、NAMIしようのグッズ販売というのは、IVE側とファン側にとって正にWin-Winの関係と言えます。
こんなのが有ったら嬉しい「NAMIしようグッズ」
NAMIしようTシャツ
まずは無難にTシャツ、それこそカフェインさんとコラボして製作して貰えると嬉しい!
NAMIしようパーカー
以前カフェインさんとのコラボで販売したパーカーはお気に入りで、今でも良く着てます!
NAMIしようタオル
こちらも作りやすそうなタオル、これもカフェインさんとコラボできるんじゃ?
NAMIしようステッカー
NAMIさんのノートにはIVEロゴのステッカーが貼られていますけど、「NAMIしよう」で使われている「NAMI」というロゴでステッカーを作りましょう。
NAMIしよう DJ mix CD
「I’ve groove DJ mix feat MOGRA」のような形で、NAMIしようDJmixCDを是非、これはもう間違いなく欲しい。
NAMIしようビール
以前、「札幌オータムフェスティバル」と称して、札幌や近郊の美味しいものを紹介していた頃がありましたけど、その際に登場したビール会社さんに相談して「NAMIしよう」ラベルを張ったノベルティービールを作って頂きましょう!
「NAMIしよう」ラベルでも良いし、「IVE」ラベルでも良いと思います。
NAMIしようベーコン
YouTubeで最もベーコンの絵文字が使われている可能性すらあるNAMIしようですから、トンデンファームの有名商品「石狩川ベーコン」とコラボして、「NAMIしようベーコン」を販売しましょう!
その際は是非、ベーコンを麺の如く吸えるような切り方をしたスタイルで…。
とりあえず作りやすいものからで良いので
ビールやベーコンは本当に可能ならで結構ですが(笑)、でもビールはそこそこいけるんじゃないですかね?会社のノベルティーという受注も普通にありそうですし。
Tシャツなどについては作るノウハウもあると思いますから、是非とも作って頂きたい。
自分のようにスパチャを投げるのはちょっとなぁと思いつつ、NAMIしように対するお礼も込めてIVEへ何かしらの支援がしたいと思っているファンは結構多いと思うんです。
そういった、ファンの愛情を形に出来る機会を作って頂けると幸いです。