
2期への期待が高まる「まちカドまぞく」ですが、関連商品界隈も活気を帯びてきました。
なんと、あの銘酒「信州まぞくころし」の予約が開始されました!
信州まぞくころし

ファンの方であれば説明は不要でしょうが一応概要だけ説明しますと、「信州まぞくころし」とは、アニメまちカドまぞく7話で登場した日本酒です。
純米大吟醸のポン酒風呂で、リリス(ごせん像)もご満悦でしたね?
そんな信州の銘酒が、三次元の世界に現出しました。

諏訪の酒蔵「舞姫」さんの純米大吟醸だそうで、お味の方も非常に楽しみです。
純米酒とは原材料が「米、米麹、水」だけで作られた酒です。純米酒ではないものには「醸造アルコール」が添加されています。
大吟醸とは、精米歩合(玄米基準で米をどれだけ磨いているか)が50%以下のものを指します。つまり玄米から半分以上削った米を利用するのが大吟醸という事ですね。さらにその米は「吟醸造り」と呼ばれる発酵工程を経てから利用されます。
純米大吟醸という事ですから、「まぞくころし」は米のもつコクを上品に昇華した味わいのお酒に仕上がっているのではないでしょうか。


ラベルや化粧箱にもこだわっているようで、ラベルはアニメで使われたものをベースに、うずまきは「なんか光っている仕様」になっているようです。
化粧箱は伊藤いづも先生描き下ろしという事で、ごせんぞ孝行するシャミ子達が描かれておりますね。さらに気になるのは下帯にヒエログリフが描かれている点なんですが、この解読は商品が届いてから行いたいと思います。
あと、パッケージイラストに描かれているシャミ子が持ってる徳利(とっくり)も商品化して下さい!
6月下旬より発送開始
「まぞくころし」は現在絶賛予約受付中です。
よっぽど在庫を大量に確保していない限りは売り切れ必至と思いますので、ご入り用の方は是非ともお早めに。
ちなみに価格は税込み4840円、ここに送料が掛かります(ちなみに自分は送料1200円でしたが、地域によって差があるのか否かは検証していませんので参考までに)。
安い買い物ではないものの、舞姫さんのお仕事を信頼して「心意気」として一本いかがでしょう?