新型コロナウイルスの関係でコミケC98が中止になりました。
といったわけで、コミケで販売予定であったグッズの通販というものが盛んに行われているわけですが、我らが「まちカドまぞく」のグッズも色々と出ています。
そんな中で個人的に購入しようと思えるものが出て来たので、その魅力などについて語って行きたいと思います。
欲しいグッズが中々ない問題
おすすめグッズについて語る前に、やはり触れないわけにはいかないグッズのお話。
まちカドまぞくに関しても他にも色々とグッズは出ているんですよ。
しかし個人的に欲しいグッズというのは中々ないのが実情です。
以前記事にしたように、自分が求めているのは「作品世界に登場したものを具現化したグッズ」です。
こういった方向性が全く育たないのが何とも残念極まりないですね。
ただそれ以外の方向性でも、これは良いなと思えるものがあれば、まちカドまぞくぐらい好きな作品であれば積極的にグッズを購入したい思いもあるんですけどね。
思いはあるんですけど、その思いに合致するグッズはあまりないのが残念な所です。
まぁ実際問題として、テンプレにそったグッズ展開(アクリルキーホルダーだとかTシャツだとか)から外れたものは作りにくいというのはあるんでしょうが、それにしてもグッズの幅が狭すぎるなと思う機会が多い。
といった感じで、アニメグッズに関して記事を書いているとついつい愚痴が増えてしまうんですが・・・今回ご紹介するのは、グッズテンプレに沿いつつひと捻りしたタイプの商品です。
たまさくらちゃんTシャツ
やっと来た!やっと「たまさくらちゃん」のグッズが出ましたよ。
正直ここまで出ないとは思っていなかったので逆にビックリしたんですが、やっとですよ…。
実物をみてみないと何とも言えない所がありますけど、このTシャツは「欲しい!」と思える案件です。
「たまさくらちゃん」はもっとどんどんグッズ化するべきだと思いますが、とりあえずはグッズ化してくれた「アニまるっ!」さんに感謝です。
「アニまるっ!」さんは以前販売していたグッズも良い感じでしたし(まぞくパーカーとごせん像Tシャツ)、アニメグッズ業界でも気の利いたグッズを作ってくれる、かなり期待できるグッズメーカーさんだと思います。
他のグッズメーカーさんも「アニまるっ!」さんを見習ってもっと面白いグッズを作って貰いたいですね。
「時は来た」Tシャツ
これも着想自体は凄く良いと思います。
ただしかし、あえて言わせて頂くとすれば「時は来た」の言葉は要らなかったと思います。
入れるとすればもう少しフォントや位置などに工夫が欲しかったですね。
メタ子をモチーフに持ってきたところは評価したいと思いますが、もうひと捻りほしかったというのが率直な感想です。
画像がないという事はバックプリントは無いんでしょうが、後ろに線画のリアル?メタ子を描くなどあれば尚良しでしたね。
もっと面白いグッズを沢山出して!
「まちカドまぞく」に限らず、アニメグッズというのはポテンシャルの半分も発揮できていないと思います。
もっとこういったグッズを作れば良いのに…といったアイディアは山ほどあるのですが、どうにもそれが実現しないのが悲しい。
個人的な思いの丈は下記の記事で綴っているので、良かったらどうぞ。
もっと色々出して欲しいんですけどねー。
テンプレに沿ったキャラクターグッズの方が作りやすいのは分かりますが、そことは違う所にビックリするぐらい巨大なニーズが潜んでいる事にそろそろ気付いて頂きたい。
せめて「アニまるっ!」さんのように、比較的作りやすい方向性のグッズの中でも他のキャラクターグッズとは違った方向性を目指すような所がもっと増えてもらいたいと切実に思っています。
アニメグッズ業者のみなさんには、どうして「ごせんぞ様オフモード Tシャツ」のような商品が人気を博しているかという点についてしっかりと考えて頂きたいですね。
©伊藤いづも・芳文社/まちカドまぞく製作委員会