そういえばいつ頃結果発表だったかなーと思っていたら、そもそもの発表では最終結果発表の時期は「未定」になってましたね。
第二回このすばキャラクター人気投票(総選挙)が開催!【映画&最新刊記念】
こういった場合、ずるずると後ろに押していく事が想定されるのですが、今回に関してはそうもいかない事情(後述)があるので、このタイミングでの発表がギリギリのラインだったんでしょう。
というわけで、一か月間ほど開催されていた人気投票の結果が無事に発表されましたので、中間結果や前回の結果と照らし合わせながら見て行きましょう。
中間成績
中間結果発表の順位やポイント数はこちら。
第二回このすばキャラクター人気投票(総選挙)の中間結果発表が公開、順位を見て分かるアニメの影響
中間順位 | 前回順位 | 順位変動 | キャラクター名 | 獲得pt |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | +3 | アクア | 1,503,890pt |
2 | 1 | -1 | めぐみん | 336,040pt |
3 | 6 | +3 | ダクネス | 76,650pt |
4 | 3 | -1 | アイリス | 75,240pt |
5 | 2 | -3 | エリス | 70,370pt |
6 | 5 | -1 | ゆんゆん | 64,970pt |
7 | 8 | +1 | カズマ | 47,180pt |
8 | 7 | -1 | ウィズ | 44,100pt |
9 | 14 | +5 | クリス | 32,310pt |
10 | 10 | ±0 | バニル | 24,340pt |
このように、『アクア』のトップは盤石な状況で、『めぐみん』の2位もまず間違いなくひっくり返らないレベルとなっています。
気になるのは3位争いでしょうか。
『ダクネス』が3位につけているものの、『アイリス』や『エリス』、さらには『ゆんゆん』あたりまでは射程圏内と言えそう。
『カズマ』が3位を射止めるのは少々苦しい…というか『ウィズ』が背後から迫っている状況のなかで7位を堅持できるのか。
『クリス』と『バニル』は比較的安定した票差があるように思えるものの、むしろトップ10外からの猛追が有り得る?
といった中間発表でしたが、最終結果はどうなったのでしょうか。
最終結果発表
最終結果はこちら!
最終順位 | 中間順位 | 順位変動 | キャラクター名 | 獲得pt |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ±0 | アクア | 3389,400pt |
2 | 2 | ±0 | めぐみん | 755,870pt |
3 | 3 | ±0 | ダクネス | 208,570pt |
4 | 4 | ±0 | アイリス | 207,910pt |
5 | 6 | +1 | ゆんゆん | 193,600pt |
6 | 5 | -1 | エリス | 174,990pt |
7 | 7 | ±0 | カズマ | 102,490pt |
8 | 8 | ±0 | ウィズ | 95,070pt |
9 | 9 | ±0 | クリス | 69,520pt |
10 | 10 | ±0 | バニル | 51,830pt |
といったわけで、ほぼ中間発表から変わらずの順位となりましたね。
唯一変動があったのは5位と6位、ゆんゆんがエリスをかわして5位に浮上しました。
これはやはり映画の影響も少なからずあるのでしょう。
アクアの1位と、めぐみんの2位は盤石だったとして、3位争いが気になっていましたが、無事にダクネスが3位を堅持できたのは個人的には嬉しい最終結果でした。
ちなみにこれより下位の順位に関しても発表されており、以下のようになっています。
順位 | キャラクター名 | 獲得pt |
---|---|---|
11 | ちょむすけ | 28,040pt |
12 | こめっこ | 26,690pt |
13 | ジャイアントトード | 19,120pt |
14 | ロリサキュバス | 15,470pt |
15 | セレナ | 11,620pt |
16 | ウォルバク | 9,860pt |
17 | デストロイヤー | 9,360pt |
18 | リーン | 7,790pt |
19 | ルナ | 6,990pt |
20 | あるえ | 6,710pt |
『ジャイアントトード』!がんばった、並み居る魅力的なキャラクターを押しのけて13位に食い込みましたが、さすがにトップ10は遥か上空でしたね。
でもこれだけ票が入っているという事は、自分と同じく何かしら面白い事を起こしてやろうという(人気投票的な趣旨とはズレた所で楽しんでいた)人も一定数居てくれたようで、個人的にはそういった所が嬉しい。
そして地味に人気の『ちょむすけ』、さすがにバニルには遠く及びませんが、『こめっこ』の上を行くんだから中々のものですよ。
エントリーキャラクターを改め眺めて見ると、20位にランクインするだけでも結構な注目度の高さを感じます。
あとはやはり原作のスニーカー文庫が主催するキャラクター人気投票というだけあって、なんだかんだと原作ファンの投票が多いのだろうなというのは、アニメ未登場のキャラクターがこういった順位でしっかりと存在感を示しているあたりからも分かりますね。
『セレナ』や『ウォルバク』がアニメで登場するのはいつになるのやら…ですね。
トップ3への特典から見る「デキレ疑惑」
今回の結果、カズマパーティーの三人娘がトップ3を飾って綺麗に〆られていますが、ここで気になるのがトップ3特典として2020年1月1日発売の暁なつめラノベ2冊にそれぞれ原作者書下ろしのショートストーリーなどが付くという事。
このすば初の短編集『この素晴らしい世界に祝福を!よりみち!』には、『アクア&カズマによるオーディオドラマ(前編)』と『アクアのオリジナルショートストーリー』が付属。
このすばの著者である暁なつめさんの別作品、『戦闘員、派遣します!』の5巻には『アクア&カズマによるオーディオドラマ(後編)』と『めぐみん&ダクネスのオリジナルショートストーリー』が付属。
付属といっても、配布形態は本の帯についているQRコードを読み取ることで閲覧が可能となるようなシステムらしいです。
これについてはどういったものなのかが分からないのですが、立ち読みでも読めてしまうんでしょうか?それともなにかそういった事が出来ないような措置がされている?
それについてはまぁ良しとして、気になるのは結果発表から発売までの短さ、トップ3特典出来上がるの早すぎでは?という疑惑が浮上するんじゃなかろうかと。
もちろん結果発表前に集計が終了した段階(最短でも12/5)からスタートと見るべきですが、それでも結構タイトなスケジュールのように感じますよね。
となると、この順位(アクア、めぐみん、ダクネス)は予め仕組まれたものだったのでは…なんて思えてきたりもします。
ただ実際問題として、まずアクアが1位である事はほぼほぼ確定的だったワケなので、アクアが1位になる事は予め大前提として動いていた事でしょう。
めぐみんに関しても間違いなく2位になる事が想定されていたでしょうから、これに関しても事前に用意しておくことが可能だったのは間違いありません。
となると12/5以降に作らなければいけなかったとなると実質3位分のショートストーリーだけだったという事になるので、スケジュール的にもまぁまぁいける範囲という事になるのでしょう。
とは言え3位に関しては正直、多少は不正があった可能性は否定しがたいですね(汗)。
前回6位のダクネスがそんな都合よく3位までスルスルっと上がってくれるのか?という思いも正直あります(個人的にはダクネスも大好きなので嬉しい事なんですが)。
アニメの影響や前回の投票時以降に発売された原作での活躍から順位が上がったと見れば…とは思いつつ、そこに何かしらの思惑を感じないでもない。
さらには4位のアイリスがここまで肉薄している状況を中間発表で見せた結果を受けての最終結果にしては、ダクネスやアイリスへの投票にブーストが掛かったような感じも然程無かったようにも思いますし。
とは言え一人の作品ファンとしては、カズマパーティーの三人娘がトップ3に輝いてくれたのは素直に嬉しい事ですから、この結果を見てホッとしたのが正直な所ですけどね(最終結果でダクネスがアイリスに抜かれるとちょっと微妙な感じになっちゃいましたから)。
アニメ3期はいつ頃ですかね?
とまぁ色々と思いを巡らせる事は出来るものの、概ね良い感じに収まったような気がする『第二回このすばキャラクター人気投票』でした。
アニメ3期、多分やるのだろうと思いますが、放送時期はアプリが一段落ついたあたり…と考えると、来年の7月期ぐらいが最短でしょうかね?
アプリをガッチリ盛り上げる事を考えるなら4月期という線もありますが、ちょっと忙しすぎるでしょうか?
来年1月期からは『異世界かるてっと2』も放送されるようなので、その流れを引き継いでの4月から3期…なくはないか?
何れにしても、ほんのり楽しみにしております。
©暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA
©KADOKAWA CORPORATION 2019